貧乳だったユイがAからEカップへバストアップした方法を解説しています。胸を大きくしたい方は参考にしてくださいね。
女性は妊娠するとお腹はもちろん、バストも大きくなります。
この時期につけるブラジャーがマタニティブラですが、このマタニティブラも妊娠時期に着けるものと、授乳期に着ける物があります。
つまり産前から産後まで、その時期に合ったブラジャーを選んで身につける事になるのです。
では、普通のブラシャーとマタニティブラの違いは何でしょうか。
普段身に着けているブラジャーはバストを美しく見せる為のもの、より大きく見せる為のものです。
一方のマタニティブラは、産前であれば大きくなっていく胸を無理なく支えるためのもので、乳腺が発達していくのを妨げない作りになっています。
普通のブラジャーを身に着けていると、次第に大きくなっていく胸がブラジャーに圧迫されて血液の循環が悪くなり、乳腺が十分に発達できなくなってしまうのです。
産後の授乳期は大きくなった胸をしっかり支え、授乳をしやすいものになっており、授乳期が終わり卒乳した時にも垂れない胸にするために重要な役割をしています。
つまり、産後のブラジャーの選び方が育乳に大切になってきます。
ここで体にぴったり合っていないブラを選んでしまうと、授乳後に垂れたり形が崩れたりという事になってしまうのです。
こうなってしまうと、元に戻すのも大変になりますから、産後のブラジャーは慎重に選びましょう。
授乳期が終わればもちろん胸は小さくなってしまいますが、体に合ったマタニティブラを身に着け、バストマッサージやストレッチを毎日少しずつでも続けていく事で、妊娠前よりも小さくなる事はないでしょう。