貧乳だったユイがAからEカップへバストアップした方法を解説しています。胸を大きくしたい方は参考にしてくださいね。
バストアップに大切なのは、バストマッサージを始めストレッチや食事、生活習慣などいろいろありますが、ブラジャー選びもとても重要です。
しかし、実際にお店できちんとサイズを測った事がある人はどれくらいいるでしょうか。
正直な話、あまりいないのではないかと思います。
多くの人が自分で何となく測って、購入しているのではないでしょうか。
中には通販で購入している人も多くいると思います。
自分にぴったりのブラジャーを身に着けていなければ、バストアップする事はもちろん、キレイな形のバストを維持する事も出来ません。
正しいサイズのブラジャーを見つけるために、お店できちんとサイズを測ってもらいましょう。
ブラジャーのカップのサイズはアンダーとトップの差で決まると思っている人が多いと思いますが、実はそれだけはなく、バストの形も重要になってきます。
ですから、自分でブラジャーを選ぶ事はとても難しいのです。
サイズを測って試着してみても合わない事は良くあります。
ブラジャーはバージスラインがぴったり合っているかどうかが重要です。
バージスラインというのは乳房の下部のラインの事で、このバージスラインがぴったり合う事で美しい形のバストをキープする事ができるのです。
まずはお店に行ってサイズを測ってもらいましょう。
多くの人がお店できちんと測っててもらうとサイズアップします。
中には2カップ3カップ上がる人もいるのです。
サイズを測ってもらった時に、正しいつけ方も指導して貰うといいでしょう。
ぴったり合ったブラジャーを身に着けてさらにバストアップ、そして美乳を目指してみてはどうでしょう。
バストアップする為にとても重要な事なのに、多くの人が無頓着なものに下着選びがあります。
バストアップするためには、自分の体にぴったり合ったブラジャーを身につける事が大切なのです。
サイズの合わないものを長年着けていると、胸が育たないばかりか形まで悪くなってしまいます。
離れ乳や垂れ乳の原因の一つに、ブラジャー選びが間違っている事があるのです。
また、ブラジャー選びと同様に重要なのが、正しいブラジャーの着け方です。
ブラジャーを正しくつける事でバストアップ出来るのです。
それではブラジャーの正しいつけ方を紹介しましょう。
まずはブラジャーのストラップを肩にかけ、ブラジャーの下側を持ちながら体を前に倒します。
バストをカップの中に入れたら、体を前に倒したままホックを留めます。
そのままの体制で、左手で左ストラップの付け根を少し浮かせて右手で左のバストを手のひらに包みこみ、真ん中に寄せながら手を引き上げます。
反対側も同様に行い、終わったら体を起こしてストラップの調整をします。
着け終わったらしっかりバストが収まっているか、身体を左右にひねったり腕の上げ下ろしを行ってチェックします。
アンダーバストがずり上がったり、カップが浮いていたりなど少しでも不具合があるのなら、ブラジャーが合っていないと思われます。
ブラジャーはお店でサイズを測ってもらい、選んでもらうのがバストアップのコツです。
バストアップを目指しているのなら、間違っても通販で購入したりするのは止めましょう。
女性は妊娠するとお腹はもちろん、バストも大きくなります。
この時期につけるブラジャーがマタニティブラですが、このマタニティブラも妊娠時期に着けるものと、授乳期に着ける物があります。
つまり産前から産後まで、その時期に合ったブラジャーを選んで身につける事になるのです。
では、普通のブラシャーとマタニティブラの違いは何でしょうか。
普段身に着けているブラジャーはバストを美しく見せる為のもの、より大きく見せる為のものです。
一方のマタニティブラは、産前であれば大きくなっていく胸を無理なく支えるためのもので、乳腺が発達していくのを妨げない作りになっています。
普通のブラジャーを身に着けていると、次第に大きくなっていく胸がブラジャーに圧迫されて血液の循環が悪くなり、乳腺が十分に発達できなくなってしまうのです。
産後の授乳期は大きくなった胸をしっかり支え、授乳をしやすいものになっており、授乳期が終わり卒乳した時にも垂れない胸にするために重要な役割をしています。
つまり、産後のブラジャーの選び方が育乳に大切になってきます。
ここで体にぴったり合っていないブラを選んでしまうと、授乳後に垂れたり形が崩れたりという事になってしまうのです。
こうなってしまうと、元に戻すのも大変になりますから、産後のブラジャーは慎重に選びましょう。
授乳期が終わればもちろん胸は小さくなってしまいますが、体に合ったマタニティブラを身に着け、バストマッサージやストレッチを毎日少しずつでも続けていく事で、妊娠前よりも小さくなる事はないでしょう。
出産をすると、ほとんどの方が授乳をすると思います。
たとえ貧乳だったとしても、この時期は胸がぱんぱんに膨らんで、サイズも2カップから3カップぐらい上がるのも珍しくありません。
授乳中は、とにかく頻繁に母乳を与えるので、ブラジャーをするのが面倒という方もいるでしょう。
また、どうせサイズが変わるから、特別ブラジャーを購入しないと言う方も多いようですね。
でも、授乳中にブラジャーをつけるかつけないかで、卒乳後のバストは大きく変わってしまうのです。
卒乳をすると、それまで母乳で満たされていたバストは、瞬く間に小さくなっていきます。
それと同時に、伸びきっていた皮膚がたるんでしまうため、バストも下垂してしまいます。
このような状態を防ぐためには、とにかくバストを出来るだけ支えてあげることが重要になります。
授乳の時期に一番適しているのは、授乳用ブラジャーです。
授乳用ブラジャーは、締め付けがきつくないのに、大きなカップでしっかりバストを支えてくれます。
授乳用ブラジャーでバストを支えることで、胸の皮膚が伸びきるのを予防することが出来ます。
また、授乳用ブラジャーをしていると、デコルテ部分の皮膚が引っ張られるのも防げます。
だから、卒乳後にバストが下垂してしまうのを、最小限に抑えることが出来るのですね。
それでも、大きかったバストが小さくなるのですから、バストケアも必要になります。
卒乳をしたら、普通のブラジャーに戻して、後はバストアップ教材のマッサージでしっかりケアをしましょう。
そうすれば、下垂や貧乳も防げて、女性らしいバストを維持出来ます。
女性の胸のサイズは、トップバストとアンダーバストによって決まります。
トップバストは、胸のふくらみの一番高い部分で測ります。
アンダーバストは、胸のふくらみのすぐ下の胸囲を測ります。
このトップバストとアンダーバストの大きさの差によって、バストのカップが決まるのですね。
つまり、トップバストが大きくても、アンダーバストも大きければ、トップとアンダーの差が少なくなります。
ということは、どんなにトップバストのサイズが大きかったとしても、カップはAカップだったりするのです。
そして、このバストのカップのサイズと言うのは、実は育乳に大きく関係してきます。
バストのカップのサイズが間違っていると、育乳が出来ないことがあるのです。
例えば、サイズが小さい場合は、胸が圧迫されてしまうので、胸が大きくなることが出来ません。
いくら女性ホルモンを分泌させて、乳腺が発達しようとしても、圧迫された状態のままでは発達出来ないのですね。
また、カップが大きすぎる場合、せっかく乳腺が発達して、同時に脂肪がついてきても、その脂肪が背中やお腹などに流れてしまいます。
そうなると、張りはあるけど胸がない状態になってしまうので、逆に変な形になってしまうことあります。
こういった状態にならないためにも、育乳をスムーズにするためにも、トップバストとアンダーバストは正確に測りましょう。
それに、アンダーバストが大きすぎる場合は、アンダーバストを細くするだけでバストアップ出来ることもあります。
とにかく、トップバストとアンダーバストは育乳をする時の基本となるものなので、きちんとサイズを把握しておいてください。
肩幅が広いと、華奢というイメージからかけ離れた体型になってしまいます。
さらに胸が大きいとなると、全体的にいかつい感じになってしまいますよね。
だから、女の子らしいフェミニンなレース使いの洋服やふわっとしたワンピースなどの服は、あまり似合いませんね。
和服だったら、多少逞しさが隠れますが、普通に生活するには不便です。
では、肩幅が広く胸が大きい女性が似合うファッションとはどんなものなのでしょうか。
まず、単純に言ってしまうと、かっちりしたシャツなどユニセックスなものです。
特に、シャツ系は肩幅があった方がかっこよく着こなせるのでオススメです。
体にフィットしないタイプの洋服は、太って見えてしまったり、妊婦服っぽくなってしまいます。
だから、体型にフィットする、ジャストサイズの洋服を選んでください。
ただし、胸が大きいと、きつきつな感じになってしまうこともありますね。
ですから、シャツを選ぶ場合には、胸の大きさに合わせたものを選びましょう。
また、胸もとが大きくひらいたTシャツなどもいいですね。
胸元が開いていると、その分首周りがすっきりして、肩幅や胸の大きさが気になりません。
華奢なストラップじゃなければ、タンクトップも似合うでしょう。
ただ、似合う洋服も重要ですが、胸をすっきりさせるということも大事です。
やたらと大きいだけというバストでは、どっしりとした印象になるので、ファッションが限られてしまいます。
ですから、バストアップ教材のマッサージを参考にして、綺麗なバストラインを作りましょう。
そうすれば胸がすっきりするので、ある程度なら女の子らしいファッションも楽しめます。
日中はブラを着けて過ごす方が大半だと思いますが、
寝る時にはブラを着けない、という方も多いと思います。
どうしても窮屈な感じがするんですよね…(>_<)
締め付け間があってゆっくり眠れない、
といった意見が多いですね。
でも、寝る時にもブラジャーを着けることは
実はとっても大切なんですよ(#^^#)。
バストの形をキレイに維持するためには
「クーパー靭帯」と呼ばれる繊維状の組織が
とても重要な役割を持ちます。
クーパー靭帯は、大胸筋とバストを
無数の紐のようなもので結んでいます。
この紐のようなものでバストを釣り上げてくれるんですね。
元々、綺麗な上向きおっぱいの方は
強力なクーパー靭帯を持っています。
だから、体の揺れや重力で胸が垂れそうになっても
クーパー靭帯がゴムの様に伸び縮みしながら
バストを支えてくれてるんです。
ですが、このクーパー靭帯は
バストの激しい揺れや重力で負荷がかかりすぎると
伸びきったまま元に戻らなくなったり、
最悪、靭帯が切れてしまう場合があります。
そうなると、バストを支えるものがなくなってしまうため
バストが萎んでしまったり、バストの下垂れが起きてしまうのです。
バストラインの張りや弾力も失われてしまいますね(>_<)
これは年齢の経過とともにクーパー靭帯も老化して
伸びやすくなるので早めの対策が必要。
だから、できるだけブラジャーで胸を支えて
クーパー靭帯が伸びないよう注意する必要があるのです。
クーパー靭帯に負担をかけないよう
一番気を付けてほしいのが寝ている時です。
就寝時にブラジャーを着けずにいると、
寝返りなどをするたびに胸が揺れてクーパー靭帯に負担をかけます。
これが原因でバストの形は崩れやすくなるんですね。
無意識のうちに形が崩れやすくなってしまうことから、
就寝時こそ、バストをしっかり保護してほしいのです。
でも、日中と同じブラジャーでは窮屈さを感じますよね(;^ω^)
そこで活用したいのが「寝る時専用のブラ」なのです。
ナイトブラは締めつけ感があまりなく、
快適な着け心地でバストのお肉の流れを守ってくれます。
寝返りをするたびに、胸が横に流れてしまうのを防ぐことができるため、
美しい形のバストを維持するために欠かすことができません。
バストアップを目的としている方にとっては
特に必要なもので、日中用と寝るとき用と使い分けることで
美バストに育てることが可能なのですね(#^^#)
胸が小さい人は、
「私は貧乳だからどうせ流れる脂肪もないし…」
と思うかもしれませんが、これは大きな間違いです!
胸は小さくても垂れる、という事実を知ってください。
確かに、巨乳な人と比べてたら、バストの重力も小さいし、
寝ていても負荷は小さいでしょう。
でも、ちっぱいでも放置しているとバストの位置は下がっていき、
バストのお肌の張りや弾力も失われてしまいます。
これは年を取るほど、胸は垂れやすくなります。
だから、胸の大小関係なく、美乳効果を最大限高めるために
育乳ブラとナイトブラは必ず使い分けてほしいんですね。
ナイトブラは色々な種類があるので、デザインだけでなく
機能性にも注目して良いものを選ぶようにしましょう(#^^#)
ブラの選び方についてわからない方は
ユイがお勧めのナイトブラをご紹介しています。
ブラ選びの参考にしてみてください。
バストアップについての情報の中で、
ノーブラでバストアップができる、
というのを見かけたことはないでしょうか。
ノーブラになるだけでバストアップが出来るなら、
タダですし、こんなに簡単なことはありませんよね(^_^;)
だけど、普通に考えれば分かることですが、
ノーブラでバストアップはできません。
確かに、おっぱいは大胸筋や
クーパー靭帯によって支えられています。
だから、ノーブラでも筋肉やじん帯によって
おっぱいを支えてくれるから垂れないんだよ!
という意見もあるのですが、、、
実際、大胸筋はきちんとケアしていないと
加齢とともに衰えていきます…。
クーパー靭帯だって、重力や刺激によって
切れてしまうこともあるんです。
つまり、よっぽどしっかりエクササイズや筋トレをしていない限り、
ノーブラでは胸を支えきれないのです。
胸の脂肪は重力によって引っ張られるので、ノーブラでいれば、
当然、バストはどんどん下垂れしていきます。
激しい運動をしていたら、上下運動によって
クーパー靭帯は簡単に伸びてしまい、皮膚も伸びてしまいます。
若いうちは張りや弾力性があるので
あまり気にはならないかもしれませんが、
30歳を過ぎてノーブラで運動していると
簡単に垂れパンダおっぱいになってしまいますよ…。
また、バストのお肉が背中やお腹、脇腹などに
流れていってしまうので、胸も小さくなりますね(>_<)。
海外セレブのプライベート写真では、よくノーブラだったりしますが、
冷静に胸元を見てみてください。
ほとんどのセレブの胸は、小さく、
ハの字型のバストになっています。
これは、ノーブラでいることが多い外人の特徴とも言えるもので、
いかにノーブラが形が悪く小さい胸を作り出すかが分かるでしょう。
ですから、いくらバストアップ情報の中で、
ノーブラでバストアップ!というものがあっても、
信用してはいけません。
バストアップの基本は、自分のバストにジャストフィットする
ブラジャーでしっかり支えてあげること。
これは、マッサージにしてもエクササイズにしても
共通していることなので、
ブラジャーはきちんと着けてくださいね(^^)
ということで。
年代別のブラジャー選びのコツについては
以下で詳しく解説していますので、正しく育乳して
美バストを作っていきたい方は参考にしてください(^^)v
特に、30歳を過ぎるとブラを付ける目的も微妙に変わりますので
この知識は知っておいてください☆
今日はブラジャーについてです(^^)
この間、読者さんから育乳ブラや
バストアップのことについて質問をもらったので
ユイが回答したアドバイスを掲載しますね☆
早速、以下からどうぞ!
ユイさん、こんばんは(^^)
最近段々と、胸の形が整ってきました♪♪
育乳ブラについて教えて頂きたいです。
私はぽっちゃり体型で、胸に肉自体はあるのですが、
垂れてしまってるのとお肉が流れてしまってて
ブラジャーを外すと胸がなくなってしまう感じです。
私は一年間ほど、エクサブラのグランを愛用していて、
2、3ヶ月に一度フィッティングに行っています。
ユイさんはブラデリスをご愛用してるそうですが、
エクサブラは育乳効果はあるでしょうか??
ブラデリスも気になってるのですが、
ブラジャーの形を変えてしまうと
バージスライン作りに影響が出るような気がして…。
買うのは見送っています。
エクサブラは育乳ブラのはしりとして
有名ですよね(^^)
「効率的に大胸筋が鍛えられる!」
「特許を取得していて、科学的に実証済み!」
という素敵な言葉に乗せられて
買ったことがあります(^_^;)
「ドゥ」と「グラン」の両方試していますが、
ユイには合いませんでした(>_<)
というのも、エクサブラはアンダーの素材が固くて
胃が痛くなったり、気持ち悪くなったからです。
ただ、あくまでユイの場合です。
他の読者さんで愛用している方は多いですよ☆
エクサブラはドゥやグランだけでなく、
付け心地の軽い「ミディ」や痩せ型向けの「アン」など
ラインナップが豊富ですよね(^^)
ブラデリスも気になってるのですが、
ブラジャーの形を変えてしまうと
バージスライン作りに影響が出るような気がして…。
エクサブラは、お胸の肉質が柔らかい方でも
カップへ収めると、中央や上の方が
スカスカになったり、合わない方もいらっしゃるようです。
ただ、それはブラデリスにも言えること。
きちんとフィッティングして体に合う
育乳ブラを選ぶのが一番だと思います。l
もしお近くにブラデリスのお店があれば
一度、フィッテングに出向くのもいいかもしれませんね(*^^*)
お腹や脇に流れたお肉を集めていれば、
バージスラインもはっきりしますので
キレイな形に変わりますよ(^^)
きちんとフィットしていればバージスライン作りに
マイナスなことは一切ないと思います。
過去に、「エクサブラ」や「スーザ」の育乳ブラを愛用していた読者さんが、
ブラデリスに変えたらバストの高さとボリュームが一気にアップしたという
嬉しいご報告もありました☆
「体に溶け込むような優しい付け心地でフィット感が素晴らしいです!」
と感動されていましたよ(^^)
どのブラジャーを使うにせよ、着用した時にセルフチェックしたり、
ブラ直しを欠かさないようにしましょうね。
トイレに行ったついでにブラ直しをするように癖を付けると、
谷間ができるようになって(寄せ効果)
バストアップ効果が期待できますよ(^^)v
胸のお肉を寄せて綺麗な谷間を作るためには、
バストの大きさが全て!と思っている方が多いでしょう。
確かに、バストが大きければ、
胸の谷間を作るのは難しいことではありません。
だけど、胸の谷間作りの決めては、大きさだけでなく、
胸の形も大いに関係しているのです。
例えば、いくら大きくてもバストが左右離れていたり、
バストが垂れてしまっていれば、
その分、胸の谷間が作りにくくなります。
谷間がないと、どんなにボリュームのある胸でも
小さく見えますね(>_<)
でも反対に、ボリュームがあまりない胸でも、
谷間さえ作れば、その分胸を大きく見せることが出来ます(^o^)
それに、何より寄せて谷間を作ると
美しいバストラインになるので、
大きさ云々ではなく魅力的なバストが完成します。
手軽に谷間を作るには、ブラジャーが手っ取り早いですね(^^)
ブラジャーはきちんと自分の体型に合った、
「脂肪が流れにくい形のブラジャー」を選ぶことです。
ブラデリスのようなカップサイドがしっかりしていて、
場合によってはパット入りを選びます。
ブラジャーを付ける時は、前傾姿勢のまま、
背中から、脇からお肉をしっかりバストに集めて、
そのままカップにおさめてあげる。
そして肩ひもも適度に調整して
ブラジャーをキュっと上げる。
これでふっくら谷間の完成!(^o^)
というわけなのですが…。
最初は難しいかもしれませんので、
ブラを買うついでにフィッターさんに
谷間メイクのコツを教えてもらうといいですよ♪
最近は谷間ブラなど、パッドを利用して胸を大きく、
谷間も出来るように設計されている機能性ブラジャーもあります。
例えば、ピーチジョン(PJ)のサーキットシリーズは
くっきりと深い谷間ができて超盛れます( ゚д゚)・∵.
ちっぱいの人でも少しの谷間ができるので
今では盛りブラは人気ですよね~!
だけど欲を言えば、胸そのものを大きくして、
その分、簡単に谷間が出来ちゃうような♪
そんな豊満な美バストが欲しいでしょう(^^)
それに「丸胴体型」の方は比較的谷間ができやすいですが、
「扁平胴体型」の方や、胸が離れている方は
ブラだけでは谷間を作りにくいかも…。
そこでお勧めなのが自宅でのバストケアで
美バストをつくり上げることです♪
バストアップして、魅力的な谷間を作るには、
女性ホルモンを活性化して、大胸筋を鍛え、
さらにバスト部分の皮膚を保湿することです!
女性ホルモンは、マッサージや運動、睡眠などで
分泌を活性化することが出来ますし、
大胸筋は、腕立て伏せなどのエクササイズを取り入れて、
バストケアは保湿や規則正しい生活習慣を心がけましょう。
さらに、育乳においての正しい知識とやり方を身につけると、
よりバストアップ効果がUPします!(*^^*)
女性らしい魅力的な谷間がブラジャーなしでも出来たら、
大きな自信につながりますよね☆